仞書き順 » 仞の熟語一覧 »九仞の読みや書き順(筆順)

九仞の書き順(筆順)

九の書き順アニメーション
九仞の「九」の書き順(筆順)動画・アニメーション
仞の書き順アニメーション
九仞の「仞」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

九仞の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. きゅう-じん
  2. キュウ-ジン
  3. kyuu-jin
九2画 仞5画 
総画数:7画(漢字の画数合計)
九仞
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

九仞と同一の読み又は似た読み熟語など
宮人  求人  球人  窮人  旧人  旧人類  吸塵  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
仞九:んじうゅき
仞を含む熟語・名詞・慣用句など
九仞  千仞  万仞  細川千仞  万仞道坦  九仞の功を一簣に虧く  円石を千仞の山に転ず    ...
[熟語リンク]
九を含む熟語
仞を含む熟語

九仞の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

一夜」より 著者:夏目漱石
ぬ事……。どうも脚気らしい」と拇指《おやゆび》で向脛《むこうずね》へ力穴《ちからあな》をあけて見る。「九仞《きゅうじん》の上に一簣《いっき》を加える。加えぬと足らぬ、加えると危《あや》うい。思う人には逢《....
大菩薩峠」より 著者:中里介山
ように真一文字に直下するのを見ました。 しかも直下する途中で提灯の体へ火がついたから、一団の火の玉が九仞《きゅうじん》の底に落つるような光景を、兵馬はめざましく見物しました。おそらく、ほかの市中の人もそ....
南国太平記」より 著者:直木三十五
え」 「はい」 お由羅は、斉興が、なぜ、持仏の間へ来るか、よく判っていた。 (もう、一押ししないと、九仞《きゅうじん》の功を、何んとかに欠くということになる) お由羅は、自分の褥を、斉興のために、布い....
[九仞]もっと見る