撓みの書き順(筆順)
撓の書き順アニメーション ![]() | みの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
撓みの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 撓15画 総画数:15画(漢字の画数合計) |
撓み |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
撓みと同一の読み又は似た読み熟語など
撓み管 撓み継手
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
み撓:みわた撓を含む熟語・名詞・慣用句など
可撓 撓り 撓む 撓撓 撓る 撓い 撓る 撓う 撓る 撓り 撓る 撓む 撓む 不撓 撓撓 撓み 屈撓 撓める 撓める 腰撓め 撓める 撓み管 撓め革 撓垂れ 篦撓め 撓垂れる 立ち撓ふ 好き撓む 咲き撓る 思ひ撓む 撓り歪み 撓み継手 篦撓め形 百折不撓 不撓不屈 撓垂れ掛る 倦まず撓まず ...[熟語リンク]
撓を含む熟語みを含む熟語
撓みの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「『青空』のことなど」より 著者:梶井基次郎
、管々しいことは省く。とにかく「青空」は昨年の七月同人の多くが卒業論文で忙しくなり編輯をやめるまで月々撓みなく發行されてゐた。別に花々しく世のなかの視聽を欹てたといふ譯でもなく、流行の新人を送り出した譯で....「俳諧師」より 著者:岡本綺堂
つぱり好いことを教へてくれたのかしら。 (鬼貫はぢつと考へてゐる。ばさ/\と雪の落ちる音して、竹藪の撓みし竹は雪をはね返して立つ。) 鬼貫 (見かへる。)おれも生きることを考へなければならないなあ。....「三太郎の日記 第二」より 著者:阿部次郎
る不思議な生命に觸れて之と共に生きる時、俺は何か神の樣なものに行逢ふ。又自分の生活の流れが開け、閉ぢ、撓み、繞り、進み行く姿を凝視して、俺の意識と意志とが後天的に之に參與する力の甚だ微弱な事を思ふ時、俺は....