撓むの書き順(筆順)
撓の書き順アニメーション ![]() | むの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
撓むの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 撓15画 総画数:15画(漢字の画数合計) |
撓む |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
撓むと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
む撓:むおた撓を含む熟語・名詞・慣用句など
可撓 撓り 撓む 撓撓 撓る 撓い 撓る 撓う 撓る 撓り 撓る 撓む 撓む 不撓 撓撓 撓み 屈撓 撓める 撓める 腰撓め 撓める 撓み管 撓め革 撓垂れ 篦撓め 撓垂れる 立ち撓ふ 好き撓む 咲き撓る 思ひ撓む 撓り歪み 撓み継手 篦撓め形 百折不撓 不撓不屈 撓垂れ掛る 倦まず撓まず ...[熟語リンク]
撓を含む熟語むを含む熟語
撓むの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「遺稿」より 著者:泉鏡花
の宿つた夜は恰も樹木挫折れ、屋根廂の摧飛ばむとする大風雨であつた、宿の主とても老夫婦で、客とゝもに搖れ撓む柱を抱き、僅に板形の殘つた天井下の三疊ばかりに立籠つた、と聞くさへ、……わけて熊野の僻村らしい……....「久保田万太郎氏」より 著者:芥川竜之介
ず。これ又チエホフの主人公と、面目を異にする所以なり。久保田君と君の主人公とは、撓《た》めんと欲すれば撓むることを得れども、折ることは必しも容易ならざるもの、――たとえば、雪に伏せる竹と趣を一にすと云うを....「渋民村より」より 著者:石川啄木
国民の理想を体達して、一路信念の動く所、個人の権威、心霊の命令を神の如く尊重し、直往邁進|毫《がう》も撓むなき政治的天才によつて経緯せらるゝ所に御座候。吾人が今世界に発揚したる戦勝の光栄を更に永遠の性質に....