糾合の書き順(筆順)
糾の書き順アニメーション ![]() | 合の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
糾合の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 糾9画 合6画 総画数:15画(漢字の画数合計) |
糾合 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
糾合と同一の読み又は似た読み熟語など
旧号 叫号 鳩合
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
合糾:うごうゅき糾を含む熟語・名詞・慣用句など
糾察 糾ふ 糾う 糾問 糾明 糾弾 糾合 紛糾 糾正 糾はる 糾問主義 禍福は糾える縄の如し 吉凶は糾える縄の如し ...[熟語リンク]
糾を含む熟語合を含む熟語
糾合の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「英雄の器」より 著者:芥川竜之介
うのですな、自分の失敗を天にかずける――天こそいい迷惑です。それも烏江《うこう》を渡って、江東の健児を糾合《きゅうごう》して、再び中原《ちゅうげん》の鹿を争った後でなら、仕方がないですよ。が、そうじゃない....「木曽義仲論」より 著者:芥川竜之介
は親しく、廟堂の大権をも左右するに至る。かくの如き北面の位置が、自ら大胆にして、しかも、野心ある才人を糾合したるは、蓋又自然の数也。而して此梁山泊に集れる十の智多星、百の霹靂火が平氏の跋扈を憎み、入道相国....「浅沼稲次郎の三つの代表的演説」より 著者:浅沼稲次郎
とであります。これを実現するには池田内閣では無理であります。それは、社会党を中心として良識ある政治家を糾合した、護憲、民主、中立政権にしてはじめて実行しうると思います。 諸君の積極的支持を切望します。 ――おわり――....