緯書き順 » 緯の熟語一覧 »経緯度の読みや書き順(筆順)

経緯度の書き順(筆順)

経の書き順アニメーション
経緯度の「経」の書き順(筆順)動画・アニメーション
緯の書き順アニメーション
経緯度の「緯」の書き順(筆順)動画・アニメーション
度の書き順アニメーション
経緯度の「度」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

経緯度の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. けい-いど
  2. ケイ-イド
  3. kei-ido
経11画 緯16画 度9画 
総画数:36画(漢字の画数合計)
經緯度
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

経緯度と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
度緯経:どいいけ
緯を含む熟語・名詞・慣用句など
緯錦  銀緯  経緯  経緯  経緯  練緯  経緯  北緯  赤緯  地緯  地緯  絵緯  絵緯  緯錦  緯糸  緯書  緯線  南緯  緯度  讖緯  緯糸  緯白  緯筬  黄緯  日の緯  万葉緯  讖緯説  高緯度  経緯儀  経緯度  緯度変化  地心緯度  経緯縮緬  緯度観測所  北緯三十八度線  日本経緯度原点    ...
[熟語リンク]
経を含む熟語
緯を含む熟語
度を含む熟語

経緯度の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

大菩薩峠」より 著者:中里介山
の口うらのうちに含まれているのみならず、彼の音声の変化だけでも、気象に合わせて科学的に考慮してみると、経緯度ごとに音節の変調を来たしているやに見える。それを最も早く見て取り、聞き取った駒井船長は、船室のう....
世界怪談名作集」より 著者:岡本綺堂
で眼を輝かしながら、船長は叫んだ。「全くたくさんの屈託があるのさ。……たくさんある。それでもわしはまだ経緯度を計ることは出来る、六分儀《ろくぶんぎ》も対数表も正確に扱うことが出来る。君は法廷でわしを気違い....
紅毛傾城」より 著者:小栗虫太郎
に進み行こうとしている。 そして、最後に二十六番目の死体が――それも麻布にくるまれ、重錘《おもり》と経緯度板をつけたままの姿であるが――ドンブリと投げ込まれたとき、火気を呼んだ火縄函《みちびばこ》が、ま....
[経緯度]もっと見る