根強いの書き順(筆順)
根の書き順アニメーション ![]() | 強の書き順アニメーション ![]() | いの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
根強いの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 根10画 強11画 総画数:21画(漢字の画数合計) |
根強い |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
根強いと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
い強根:いよづね強を含む熟語・名詞・慣用句など
強仕 強靭 強制 強吟 強記 強縁 列強 木強 補強 富強 年強 増強 精強 情強 最強 腰強 剛強 強固 強震 強的 強訴 強識 強者 強弱 強請 強情 強将 強取 強取 強手 強襲 強縮 強将 強酒 強振 口強 堅強 強諫 強盗 強盗 ...[熟語リンク]
根を含む熟語強を含む熟語
いを含む熟語
根強いの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「小さき者へ」より 著者:有島武郎
覚悟を微笑に云わして静かに私を見た。そこには死に対する Resignation と共にお前たちに対する根強い執着がまざまざと刻まれていた。それは物|凄《すご》くさえあった。私は凄惨《せいさん》な感じに打た....「菊の根分をしながら」より 著者:会津八一
のとか色々なものがある。保護が無ければすぐ枯れて仕舞ふ。斯ういふ植物と、虐待、欠乏の中にあつて、尚強い根強い力を振り起して何時までも生き長へて美しい花を開く私の庭の菊の如きものと比較して見ると、無限の感慨....「三太郎の日記 第一」より 著者:阿部次郎
想も、乃至情緒其物も始めて身に沁みる經驗となる。全心の共鳴を惹起すこともなく、數知れぬ倍音と融け合つて根強い響を發することもなく、離れて鳴り離れて消ゆる思想や知識は餘りに乾枯びて、餘りに貧しい。明るみに輝....