菌書き順 » 菌の熟語一覧 »菌糸の読みや書き順(筆順)

菌糸の書き順(筆順)

菌の書き順アニメーション
菌糸の「菌」の書き順(筆順)動画・アニメーション
糸の書き順アニメーション
菌糸の「糸」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

菌糸の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. きん-し
  2. キン-シ
  3. kin-shi
菌11画 糸6画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
菌絲
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

菌糸と同一の読み又は似た読み熟語など
移動平均収束拡散法  移動平均収束発散法  勤仕  均質  錦秋  錦色  琴瑟  禁止  禁酒  禁書  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
糸菌:しんき
菌を含む熟語・名詞・慣用句など
殺菌  菌輪  菌褶  銹菌  無菌  滅菌  真菌  溶菌  朝菌  黴菌  淋菌  痳菌  抗菌  除菌  霊菌  細菌  国菌  菌膜  菌体  菌傘  癩菌  麹菌  球菌  麹菌  菌核  病菌  桿菌  銹菌  菌根  菌症  雑菌  菌糸  菌類  粘菌  酢酸菌  露菌病  露菌病  硝化菌  真菌症  溶連菌    ...
[熟語リンク]
菌を含む熟語
糸を含む熟語

菌糸の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

科学の不思議」より 著者:伊藤野枝
ポオル叔父さんは次のやうに話してきかせました。 『きのこは地の中にある植物の花で、学者はその植物の事を菌糸と云つてゐる。此の地下植物は白くて細い、脆い糸から出来てゐる、大きな蜘蛛の巣のやうなものだ。若しそ....
猫の穴掘り」より 著者:寺田寅彦
拡がるのは、風の弱い日の火事の拡がるように全面的ではなくて、不規則な線に沿うて章魚《たこ》の足のごとく菌糸のごとく播《ひろ》がり、又てづるもづるの触手のごとく延びるのである。それがために暗黒アフリカの真只....
椎茸と雄弁」より 著者:岸田国士
は、なんにもわかつてないぢやないか。え、さうだらう? 椎茸菌は、なんのために培養するんだい。培養された菌糸は、どういふ状態におき、発送にどういふ注意が必要かといふことは、社内全体のものが心得てゐなければな....
[菌糸]もっと見る