枷を含む熟語・慣用句・名詞など

2字熟語 ・3字熟語 ・4字熟語 ・5字熟語 ・6字熟語 ・7字熟語 ・8字熟語 ・9字熟語 ・10字熟語 
枷を含む熟語・用例・名詞・慣用句など
人名、地名、施設名などを含む場合もあります。

枷の付く文字数別熟語

二字熟語
尻枷足枷足枷連枷手枷手枷首枷首枷頸枷
>>2字熟語一覧

三字熟語
首っ枷頸っ枷
>>3字熟語一覧
>>4字熟語一覧
四字熟語
五字熟語
三界の首枷
>>5字熟語一覧
>>6字熟語一覧
六字熟語

枷を含む11文字以上の言葉・ことわざなど

文章中に「枷」が使われている作品・書籍

邪宗門」より 著者:芥川竜之介
いません。しかし忍び忍びに御姫様の御顔を拝みに参ります事は、隠れない事でございますから、ある時、それを《かせ》にして、御同輩の誰彼が、手を換え品を換え、いろいろと問い落そうと御かかりになりました。すると....
宇宙の始まり」より 著者:アレニウススヴァンテ
結果としてティアマートは破裂してしまった。ティアマートに従うものどもは恐れて逃げようとしたが捕らえられをかけられてエアの神の玉座の前に引き出された。そこでマルドゥクは渾沌として乱れたティアマートの五体の....
歌行灯」より 著者:泉鏡花
の阿母《おふくろ》が、振袖の年頃を、困る処へ附込んで、小金《こがね》を溜めた按摩めが、ちとばかりの貸を《かせ》に、妾にしよう、と追い廻わす。――危《あぶな》く駒下駄を踏返して、駕籠《かご》でなくっちゃ見....
[枷]もっと見る