野茨の書き順(筆順)
野の書き順アニメーション ![]() | 茨の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
野茨の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 野11画 茨9画 総画数:20画(漢字の画数合計) |
野茨 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
野茨と同一の読み又は似た読み熟語など
野薔薇
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
茨野:らばいの茨を含む熟語・名詞・慣用句など
野茨 茨線 茨木 茨藻 花茨 花茨 茅茨 茨城 茨垣 茨田王 茨木憲 茨の道 北茨城 蛇結茨 茨木市 茨掻き 茨城県 茨木童子 茨木重謙 茨木杉風 茨田衫子 茨田郡王 茨田関媛 茨木春朔 茨城大学 茨田の堤 照葉野茨 北茨城市 茨木屋幸斎 茨木ルイス 茨木パウロ 茨木のり子 茨木猪之吉 茨木理兵衛 茨田沙弥麻呂 茨城県立医療大学 茨城キリスト教大学 茅茨剪らず采椽削らず ...[熟語リンク]
野を含む熟語茨を含む熟語
野茨の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「貝の穴に河童の居る事」より 著者:泉鏡花
、岩角、雑草が人の脊より高く生乱《はえみだ》れ、どくだみの香深く、薊《あざみ》が凄《すさま》じく咲き、野茨《のばら》の花の白いのも、時ならぬ黄昏《たそがれ》の仄明《ほのあか》るさに、人の目を迷わして、行手....「閑天地」より 著者:石川啄木
るならん。秘蔵のヴアイオリン時として此等の上に投げ出されてある事あり。奥ゆかしきは小瓶にさしたる淡紅の野茨の花、風吹けば香ひ散つて其主のほつれ髪をそよがすに、更に/\奥ゆかしきは一封の、披《ひら》かば二十....「五月より」より 著者:泉鏡花
もかげ》も澄《す》み行《ゆ》けば、庭《には》の石燈籠《いしどうろう》に苔《こけ》やゝ青《あを》うして、野茨《のばら》に白《しろ》き宵《よひ》の月《つき》、カタ/\と音信《おとづ》るゝ鼻唄《はなうた》の蛙《....