茅茨の書き順(筆順)
茅の書き順アニメーション ![]() | 茨の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
茅茨の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 茅8画 茨9画 総画数:17画(漢字の画数合計) |
茅茨 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
茅茨と同一の読み又は似た読み熟語など
悪臭防止法 陰謀史観 健忘症 国防省 国防色 混紡糸 細胞質 細胞周期 細胞小器官 細胞診
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
茨茅:しうぼ茨を含む熟語・名詞・慣用句など
野茨 茨線 茨木 茨藻 花茨 花茨 茅茨 茨城 茨垣 茨田王 茨木憲 茨の道 北茨城 蛇結茨 茨木市 茨掻き 茨城県 茨木童子 茨木重謙 茨木杉風 茨田衫子 茨田郡王 茨田関媛 茨木春朔 茨城大学 茨田の堤 照葉野茨 北茨城市 茨木屋幸斎 茨木ルイス 茨木パウロ 茨木のり子 茨木猪之吉 茨木理兵衛 茨田沙弥麻呂 茨城県立医療大学 茨城キリスト教大学 茅茨剪らず采椽削らず ...[熟語リンク]
茅を含む熟語茨を含む熟語
茅茨の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「放翁鑑賞」より 著者:河上肇
(二) 杜子美の梅雨の詩に云ふ、南京犀浦道、四月熟黄梅、湛湛長江去、冥冥細雨来、茅茨疎易湿、雲霧密難開、竟日蛟竜喜、盤渦与岸回と。蓋し成都にて賦せる所なり。今の成都は乃ち未だ嘗て梅雨....「二日物語」より 著者:幸田露伴
は螻蟻《ろうぎ》の穴にも光を惜まず、美女の面《おもて》にも熱を減ぜず、茫※たる大劫運《だいごふうん》は茅茨《ばうし》の屋よりも笑声を奪はず、天子眼中にも紅涙を餽《おく》る、尽大地《じんだいち》の苦、尽大地....「閑人詩話」より 著者:河上肇
此身随物化、年年長趁此時来」の如く、また陸放翁の「不飢不寒万事足、有山有水一生閑、朱門不管渠痴絶、自愛茅茨三両間」の如く、一句中に同字を用ひるは差支なきも、一首中に句を別にして同字を重ね用ひるは、原則とし....