茨書き順 » 茨の熟語一覧 »茨垣の読みや書き順(筆順)

茨垣の書き順(筆順)

茨の書き順アニメーション
茨垣の「茨」の書き順(筆順)動画・アニメーション
垣の書き順アニメーション
茨垣の「垣」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

茨垣の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. いばら-がき
  2. イバラ-ガキ
  3. ibara-gaki
茨9画 垣9画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
茨垣
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

茨垣と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
垣茨:きがらばい
茨を含む熟語・名詞・慣用句など
野茨  茨線  茨木  茨藻  花茨  花茨  茅茨  茨城  茨垣  茨田王  茨木憲  茨の道  北茨城  蛇結茨  茨木市  茨掻き  茨城県  茨木童子  茨木重謙  茨木杉風  茨田衫子  茨田郡王  茨田関媛  茨木春朔  茨城大学  茨田の堤  照葉野茨  北茨城市  茨木屋幸斎  茨木ルイス  茨木パウロ  茨木のり子  茨木猪之吉  茨木理兵衛  茨田沙弥麻呂  茨城県立医療大学  茨城キリスト教大学  茅茨剪らず采椽削らず    ...
[熟語リンク]
茨を含む熟語
垣を含む熟語

茨垣の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

三つの挿話」より 著者:堀辰雄
甃《いしだたみ》が長々と続いていた。そしてその石甃の両側には、それに沿うて、かなり広い空地が、往来から茨垣《いばらがき》に仕切られながら、細長く横《よこた》わっていた。その空地は子供たちの好い遊び場になっ....
木乃伊の口紅」より 著者:田村俊子
を搖がしてゐた。みのるは自分一人この暗い寂しい中に取殘されてゐた氣がして早足に墓地を繞《めぐ》つてゐる茨垣《ばらがき》の外に出て來た。 其邊をうろついてゐたメエイが其所へ現はれたみのるの姿を見附けると飛....
花は勁し」より 著者:岡本かの子
拗にされたためであらうか。 雨は止んで、日ざしが黄薔薇色の光線を漏斗形に注ぐと、断れ/\に残つてゐる茨垣が、急に膠質の青臭い匂ひを強く立てた。桂子は針の形をしてゐながら、色も姿も赤子のやうに幼い棘の新芽....
[茨垣]もっと見る