槐書き順 » 槐の熟語一覧 »槐樹の読みや書き順(筆順)

槐樹の書き順(筆順)

槐の書き順アニメーション
槐樹の「槐」の書き順(筆順)動画・アニメーション
樹の書き順アニメーション
槐樹の「樹」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

槐樹の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. かい-じゅ
  2. カイ-ジュ
  3. kai-ju
槐14画 樹16画 
総画数:30画(漢字の画数合計)
槐樹
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

槐樹と同一の読み又は似た読み熟語など
解重合  怪獣  懐柔  灰重石  航海術  堺重  火界呪  晦渋  海獣  向井潤吉  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
樹槐:ゅじいか
槐を含む熟語・名詞・慣用句など
亜槐  槐記  槐樹  槐夢  槐門  槐棘  槐安  槐市  槐本  槐位  犬槐  任槐  台槐  三槐  針槐  山槐記  槐安国  森槐南  金槐集  木村槐陰  万波槐里  堀内槐堂  中尾槐市  淡海槐堂  信夫槐軒  上田槐堂  山岡槐庵  槐門棘路  村山槐多  槐本之道  金槐和歌集    ...
[熟語リンク]
槐を含む熟語
樹を含む熟語

槐樹の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

天主閣の音」より 著者:国枝史郎
真相応大吉相の図説に、寸分隙無く叶っている。右に道路、左に小川、南に池、北に丘、艮《うしとら》の方角に槐樹のあるのは、悪気不浄を払うためらしい。青々とした竹林が、屋敷の四方を囲んでいるのは、子孫に豪傑を出....
李陵」より 著者:中島敦
遷は几《き》に凭《よ》ったまま惘然《ぼうぜん》とした。深い溜息《ためいき》が腹の底から出た。目は庭前の槐樹《えんじゅ》の茂みに向かってしばらくはいたが、実は何ものをも見ていなかった。うつろな耳で、それでも....
「吶喊」原序」より 著者:井上紅梅
いげきえつ》がなくなった。 S会館の内に三間《みま》の部屋がある。言い伝えに拠ると、そのむかし中庭の槐樹《えんじゅ》の上に首を縊って死んだ女が一人あった。現在槐樹は高くなって攀じのぼることも出来ないが、....
[槐樹]もっと見る