軍艦旗の書き順(筆順)
軍の書き順アニメーション ![]() | 艦の書き順アニメーション ![]() | 旗の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
軍艦旗の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 軍9画 艦21画 旗14画 総画数:44画(漢字の画数合計) |
軍艦旗 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
軍艦旗と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
旗艦軍:きんかんぐ軍を含む熟語・名詞・慣用句など
本軍 軍談 軍団 軍代 淮軍 軍隊 軍体 軍卒 軍属 軍足 従軍 軍中 軍閥 別軍 三軍 敵軍 軍配 米軍 軍刀 自軍 軍忠 軍装 軍曹 軍船 軍人 軍人 軍神 軍神 軍職 粛軍 軍書 花軍 軍縮 蕭軍 蕭軍 軍船 軍扇 軍籍 軍星 軍政 ...[熟語リンク]
軍を含む熟語艦を含む熟語
旗を含む熟語
軍艦旗の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「火薬船」より 著者:海野十三
いりゅう》していることだった。そのボートには、不似合いな大きなはたが、はためいていた。 (おお、あれは軍艦旗のようだ!) 竹見は、どきんとした。いやなところを、船長ノルマンはうつしたものだ。これはどうや....「電気鳩」より 著者:海野十三
まにあらわれたか、駆逐艦が一せき、波をけたてて二人のボートをたすけにきました。駆逐艦のうしろにはためく軍艦旗をみたとき、高一とミドリは手をとりあって、うちよろこびました。日本の軍艦旗です。 駆逐艦からは....「軍艦金剛航海記」より 著者:芥川竜之介
スタンの上に、甲板士官がのつてゐるのは、音頭をとつてゐるのであらう。こつちから見ると、その士官と艦尾の軍艦旗とが、千人あまりの水兵の頭の上に、曇りながら夕燒けのした空を切りぬいて、墨を塗つたやうに黒く見え....