軍書き順 » 軍の熟語一覧 »軍需の読みや書き順(筆順)

軍需の書き順(筆順)

軍の書き順アニメーション
軍需の「軍」の書き順(筆順)動画・アニメーション
需の書き順アニメーション
軍需の「需」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

軍需の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ぐん-じゅ
  2. グン-ジュ
  3. gun-ju
軍9画 需14画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
軍需
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

軍需と同一の読み又は似た読み熟語など
群集  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
需軍:ゅじんぐ
軍を含む熟語・名詞・慣用句など
本軍  軍談  軍団  軍代  淮軍  軍隊  軍体  軍卒  軍属  軍足  従軍  軍中  軍閥  別軍  三軍  敵軍  軍配  米軍  軍刀  自軍  軍忠  軍装  軍曹  軍船  軍人  軍人  軍神  軍神  軍職  粛軍  軍書  花軍  軍縮  蕭軍  蕭軍  軍船  軍扇  軍籍  軍星  軍政    ...
[熟語リンク]
軍を含む熟語
需を含む熟語

軍需の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

荒蕪地」より 著者:犬田卯
の事変のための生産制限やらで、洗ってみれば殆んど何も残らず、今のうちの建て直しという意図からか、何かの軍需工業を興すについて、まずその資金の調達、すなわち貸金の取立てに着手したとのことだった。 噂はやが....
」より 著者:犬田卯
方なども、瘤の口ききで片がついたような次第――ところでその日も、相変らず瘤の代理で、こんどF町に出来た軍需工場の落成祝いに招かれて行くところだったのである。 陽脚《ひあし》の早い冬のことで、いつかあたり....
戦争史大観」より 著者:石原莞爾
に防空に任ずる陸海軍部隊および地方官憲、民間団体等を総て統一指揮せしめる。 持久戦争であるから上述の軍需品の他、連盟の諸国家国民の生活安定の物資もともに東亜連盟の範囲内で自給自足し得る事が肝要である。即....
[軍需]もっと見る