印鑑の書き順(筆順)
印の書き順アニメーション ![]() | 鑑の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
印鑑の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 印6画 鑑23画 総画数:29画(漢字の画数合計) |
印鑑 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
印鑑と同一の読み又は似た読み熟語など
陰関数 五員環 修因感果 人事院勧告 病院感染 福岡女学院看護大学 六員環 殷鑑
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
鑑印:んかんい印を含む熟語・名詞・慣用句など
法印 爪印 調印 代印 石印 税印 請印 星印 心印 職印 職印 証印 定印 点印 宝印 米印 仏印 封印 不印 筆印 帆印 排印 認印 日印 内印 省印 焼印 国印 刻印 合印 合印 行印 校印 口印 公印 見印 検印 結印 私印 糸印 ...[熟語リンク]
印を含む熟語鑑を含む熟語
印鑑の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「空襲葬送曲」より 著者:海野十三
の長造《ちょうぞう》が帰って来た。 「おかえりなさいまし」お内儀《かみ》のお妻《つま》は、夫の手から、印鑑《いんかん》や書付《かきつけ》の入った小さい折鞄《おりかばん》をうけとると、仏壇《ぶつだん》の前へ....「獄中消息」より 著者:大杉栄
らに僕の命をまって貰いたい。 来月の僕の手紙は足下から何とか報知のあるまで延して置く。きのうようやく印鑑が来たという話があった。今、印鑑届および委任状を書くことのお願いをする筈だ。さればたぶん本月中には....「地虫」より 著者:小栗虫太郎
う電報があったので、すぐ、東京の腹心の者に云いつけたのだよ。そりゃ、私のこったもの、似た換玉くらいや、印鑑なんぞに事欠いてたまるもんかね。ホホホホ、私の運の尽きが、お前さんの自滅というわけかね」 そうし....