印書き順 » 印の熟語一覧 »奥印の読みや書き順(筆順)

奥印の書き順(筆順)

奥の書き順アニメーション
奥印の「奥」の書き順(筆順)動画・アニメーション
印の書き順アニメーション
奥印の「印」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

奥印の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. おく-いん
  2. オク-イン
  3. oku-in
奥12画 印6画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
奧印
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

奥印と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
印奥:んいくお
印を含む熟語・名詞・慣用句など
法印  爪印  調印  代印  石印  税印  請印  星印  心印  職印  職印  証印  定印  点印  宝印  米印  仏印  封印  不印  筆印  帆印  排印  認印  日印  内印  省印  焼印  国印  刻印  合印  合印  行印  校印  口印  公印  見印  検印  結印  私印  糸印    ...
[熟語リンク]
奥を含む熟語
印を含む熟語

奥印の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

みみずのたはこと」より 著者:徳冨健次郎
高圧的《こうあつてき》手段《しゅだん》に出た。即ち関係地主の過半数は反対であるにも関せず、会社は村長の奥印《おくいん》をもって東京府庁に宛《あ》てゝ墓地新設予定地御臨検願を出して了う。霊場敷地展望台を畑の....
[奥印]もっと見る