猩を含む熟語・慣用句・名詞など
猩を含む熟語・用例・名詞・慣用句など
人名、地名、施設名などを含む場合もあります。
猩の付く文字数別熟語
二字熟語
・
猩紅・
猩猩>>
2字熟語一覧
三字熟語
・
大猩猩・
猩紅熱・
猩猩蝦・
猩猩貝・
猩猩袴・
猩猩講・
猩猩菅・
猩猩草・
猩猩足>>
3字熟語一覧四字熟語
・
猩猩小僧・
猩猩蜻蛉>>
4字熟語一覧 五字熟語
・
黄色猩猩蠅>>
5字熟語一覧>>
6字熟語一覧>>
7字熟語一覧>>
8字熟語一覧>>
9字熟語一覧>>
10字熟語一覧六字熟語
猩を含む11文字以上の言葉・ことわざなど
文章中に「猩」が使われている作品・書籍
「動物園」より 著者:芥川竜之介
し》が芋《いも》の皮を噛《か》じつてゐると、楊貴妃《やうきひ》は一生懸命に車をまはしてゐるぢやないか。
猩々《しやうじやう》 あの
猩々《しやうじやう》の鼻の上には、金縁《きんぶち》の Pince-nez ....
「元日の釣」より 著者:石井研堂
出るやうにならうから…………。』 と、元来の下戸の得には、僅一二杯の酒にて、陶然酔境に入り、神気亢進、
猩々《しょうじょう》顔に、塩鰯《しおいわし》の如き眼して、釣談泉の如く、何時果つべしとも測られず。客は....
「婦系図」より 著者:泉鏡花
って家を為《な》し、自腹で朝酒を呷《あお》る者が、今更いかなる必要があって、前世の鸚鵡《おうむ》たり、
猩々《しょうじょう》たるを懸念する? もっとも学者だと云って、天気の好《い》い日に浅草をぶらついて、....