曖昧模糊の書き順(筆順)
曖の書き順アニメーション ![]() | 昧の書き順アニメーション ![]() | 模の書き順アニメーション ![]() | 糊の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
曖昧模糊の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 曖17画 昧9画 模14画 糊15画 総画数:55画(漢字の画数合計) |
曖昧模糊 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:6文字同義で送り仮名違い:-
曖昧模糊と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
糊模昧曖:こもいまいあ曖を含む熟語・名詞・慣用句など
曖昧 曖昧屋 曖昧検索 曖昧茶屋 曖昧模糊 曖昧検索 曖昧アクセント ...[熟語リンク]
曖を含む熟語昧を含む熟語
模を含む熟語
糊を含む熟語
曖昧模糊の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「潜航艇「鷹の城」」より 著者:小栗虫太郎
名が、瞬間フォン・エッセンからシュテッヘに変ると同時に、次に目されている二人目の犠牲者の名も、いつしか曖昧模糊たるものになってしまった。 いずれにしても、遭難の夜の秘密は底知れないのであるが、もしかして....「二つの戯曲時代」より 著者:岸田国士
まゝ傚ふことはできず、さうかと言つて、わが国独特の分け方がはつきりあるわけではなく、そのへん、ずゐぶん曖昧模糊としてゐる。 西欧の「古典劇」に相当するものとして、能狂言と歌舞伎とを挙げることに異存はある....「海」より 著者:尾崎放哉
ありますが、海の近くで無いとこいつが絶対に見られない事であります。私は、海の慈愛と同時に此の雲と云ふ、曖昧模糊たるものに憧憬れて、三年の間、瓢々乎として歩いて居たといふわけであります。それが、この度、仏恩....