曖書き順 » 曖の熟語一覧 »曖昧屋の読みや書き順(筆順)

曖昧屋の書き順(筆順)

曖の書き順アニメーション
曖昧屋の「曖」の書き順(筆順)動画・アニメーション
昧の書き順アニメーション
曖昧屋の「昧」の書き順(筆順)動画・アニメーション
屋の書き順アニメーション
曖昧屋の「屋」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

曖昧屋の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. あい-まい-や
  2. アイ-マイ-ヤ
  3. ai-mai-ya
曖17画 昧9画 屋9画 
総画数:35画(漢字の画数合計)
曖昧屋
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

曖昧屋と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
屋昧曖:やいまいあ
曖を含む熟語・名詞・慣用句など
曖昧  曖昧屋  曖昧検索  曖昧茶屋  曖昧模糊  曖昧検索  曖昧アクセント    ...
[熟語リンク]
曖を含む熟語
昧を含む熟語
屋を含む熟語

曖昧屋の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

カインの末裔」より 著者:有島武郎
もなく降って来る播種時が来た。畑の上は急に活気だった。市街地にも種物商や肥料商が入込んで、たった一軒の曖昧屋《ごけや》からは夜ごとに三味線の遠音《とおね》が響くようになった。 仁右衛門は逞《たくま》しい....
蒼茫夢」より 著者:坂口安吾
なかつたからであつた。見れば当太郎はゐないのだ。寝床はもぬけのからであつた。 藪小路当太郎は忍が港の曖昧屋でカクテルシェーカを振つてゐた頃、繁々とその店を訪れた常連の一人であつた。草吉も亦さうだつた。二....
「いろは」の五色ガラスについて」より 著者:木村荘八
てゐるものだが――所詮「にごりえ」の家々は娼家営業のものである。やがては「銘酒店」ともなり、いはゆる「曖昧屋」の、末は明治末の浅草千束町(十二階下)から後の※東玉の井へと転化するモードの一齣だ。その先働と....
[曖昧屋]もっと見る