す書き順 » すの熟語一覧 »失すの読みや書き順(筆順)

失すの書き順(筆順)

失の書き順アニメーション
失すの「失」の書き順(筆順)動画・アニメーション
すの書き順アニメーション
失すの「す」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

失すの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. う-す
  2. ウ-ス
  3. u-su
失5画 
総画数:5画(漢字の画数合計)
失す
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:2文字
同義で送り仮名違い:-

失すと同一の読み又は似た読み熟語など
一等水兵  飲用水  飲料水  雨水  雲竜水  英雄崇拝  猿猴杉  応用数学  王水  黄水  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
す失:すう
すを含む熟語・名詞・慣用句など
馳す  煤す  曝す  撫す  絆す  回す  廻す  坐す  座す  在す  晒す  蘇す  兆す  曝す  萌す  甦す  溢す  略す  没す  解す  解す  解す  暈す  博す  逃す  偃す  黏す  誑す  騙す  託す  耕す  耕す  卒す  卒す  呪す  漉す  貶す  解す  下す  期す    ...
[熟語リンク]
失を含む熟語
すを含む熟語

失すの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

入社の辞」より 著者:芥川竜之介
単に予の存在があれどもなきが如くだつた為かも知れない。が、さう解釈する事は独《ひと》り礼を昨日の上官に失するばかりでなく、予に教師の口を世話してくれた諸先生に対しても甚だ御気の毒の至《いたり》だと思ふ。だ....
霊訓」より 著者:浅野和三郎
言えない。それは余りにも高きに過ぎる。地上の人間として、そこまで考えようとするのは、蓋《けだ》し早きに失する。地上人として関心を有するのは、無限の生命のホンの入口――死及び死後の生命の問題で、奥の院の問題....
三太郎の日記 第一」より 著者:阿部次郎
か、死に劣る生か死かに過ぎない。固より余は淺薄なる愛情によつて親朋に繋がれてゐる。余は彼等の世界から消失することを悲しみ、余の死を慟哭す可き彼等の悲哀を憐む。併し余に眞正の生を教へるの力なき一切の關係は要....
[失す]もっと見る