高慢ちきの書き順(筆順)
高の書き順アニメーション ![]() | 慢の書き順アニメーション ![]() | ちの書き順アニメーション ![]() | きの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
高慢ちきの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 高10画 慢14画 総画数:24画(漢字の画数合計) |
高慢ちき |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:6文字同義で送り仮名違い:-
高慢ちきと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
きち慢高:きちんまうこちを含む熟語・名詞・慣用句など
朽ち 復ち 分ち 腐ち 別ち 穿ち 鞭ち 育ち 煽ち 悪落ち 闇討ち 一打ち 一打ち 羽落ち 雨勝ち 雨落ち 影待ち 延打ち 塩打ち 塩断ち 沖待ち 夏断ち 苛立ち 荷打ち 我どち 我勝ち 芽立ち 塊打ち 懐育ち 角打ち 角落ち 掛持ち 丸ぐち 丸勝ち 丸打ち 顔立ち 願断ち 鬼打ち 客待ち 逆撃ち ...[熟語リンク]
高を含む熟語慢を含む熟語
ちを含む熟語
きを含む熟語
高慢ちきの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「或る女」より 著者:有島武郎
らんなさい。あんなに見えているけれども親切な人ですよ」
「まだあなただまされていらっしやるのね。あんな高慢ちきな乱暴な人わたしきらいですわ。……でも先方《むこう》で会いたいというのなら会ってあげてもいいか....「生まれいずる悩み」より 著者:有島武郎
私の前に置いた。そしてじっと探るように私の顔を見つめた。明《あか》らさまに言うと、その時私は君をいやに高慢ちきな若者だと思った。そして君のほうには顔も向けないで、よんどころなくさし出された絵を取り上げて見....「骨」より 著者:有島武郎
よ、とろつと淋しい顔してよ。いゝなあ―――――――――、俺まるつで本当の家に帰つたやうだあ。畜生こんな高慢ちきな奴。……」 「憎らしいねえ、まあお聞きなさいつたら。……学生さんでせう、こちら」 「お前なん....