は書き順 » はの熟語一覧 »然はあれの読みや書き順(筆順)

然はあれの書き順(筆順)

然の書き順アニメーション
然はあれの「然」の書き順(筆順)動画・アニメーション
はの書き順アニメーション
然はあれの「は」の書き順(筆順)動画・アニメーション
あの書き順アニメーション
然はあれの「あ」の書き順(筆順)動画・アニメーション
れの書き順アニメーション
然はあれの「れ」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

然はあれの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. さは-あれ
  2. サハ-アレ
  3. saha-are
然12画 
総画数:12画(漢字の画数合計)
然はあれ
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

然はあれと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
れあは然:れあはさ
はを含む熟語・名詞・慣用句など
此は  或は  年のは  宣はす  頬は面  糾はる  今は昔  曰はす  笑はし  恋は闇  斎はる  森はな  紛はす  紛はし  或いは  縫はる  はね鬘  此れは  如何は  得ては  宣はく  中には  大方は  然るは  其れは  湛はし  纏はす  浅はか  目は空  子は鎹  はだ薄  は文字  囚はる  気は心  交はす  実には  酔はす  時には  果ては  貴はか    ...
[熟語リンク]
然を含む熟語
はを含む熟語
あを含む熟語
れを含む熟語

然はあれの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

即興詩人」より 著者:アンデルセンハンス・クリスチャン
そも/\劇は虹の如きものなり。彼も此も天地の間に架したる橋梁なり。彼も此も人皆仰いで其光彩を喜ぶ。然はあれどその※忽《しゆくこつ》にして滅するや、彼も此も迹《あと》の尋ぬべきなし。アヌンチヤタとアヌン....
哀詞序」より 著者:北村透谷
沈むこと常ならざるを。我は明然《あきらか》に我が情を曰ふ、美しきものに意を傾くること人に過ぎて多きを。然はあれども、わが美くしと思ふは人の美くしと思ふものにあらず、わが物に感ずるは世間の衆生が感ずる如きに....
ことばのうみのおくがき」より 著者:大槻文彦
くこの事業の犧牲とはしたりき、善く世と推しうつりたらましかば、かばかり沈滯もせざらまし、今は已みなむ。然はあれど、又つら/\人の上を顧みおもふに、時めかしつるも、變遷しぬるも、さてその十數年間、何の業をか....
[然はあれ]もっと見る