然らずはの書き順(筆順)
然の書き順アニメーション ![]() | らの書き順アニメーション ![]() | ずの書き順アニメーション ![]() | はの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
然らずはの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 然12画 総画数:12画(漢字の画数合計) |
然らずは |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
然らずはと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
はずら然:はずらさはを含む熟語・名詞・慣用句など
此は 或は 年のは 宣はす 頬は面 糾はる 今は昔 曰はす 笑はし 恋は闇 斎はる 森はな 紛はす 紛はし 或いは 縫はる はね鬘 此れは 如何は 得ては 宣はく 中には 大方は 然るは 其れは 湛はし 纏はす 浅はか 目は空 子は鎹 はだ薄 は文字 囚はる 気は心 交はす 実には 酔はす 時には 果ては 貴はか ...[熟語リンク]
然を含む熟語らを含む熟語
はを含む熟語
然らずはの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「ドグラ・マグラ」より 著者:夢野久作
悪心を飜《ひるがえ》して仏道に入り、念々に疑はず、刻々に迷はざる濶達《かったつ》自在の境界に入り給へ。然らずは一殺多生《いっせつたしょう》の理に任せ、御身《おんみ》を斬つて両段となし、唐津藩当面の不祥を除....「残されたる江戸」より 著者:柴田流星
旦那にして御意遊ばさぬとしてからが、ねえ貴方や! と、おねだりの出るのは定で、いずれにしてもその続きか然らずは音羽屋の弁天小僧、成田屋の地震加藤なんど、どのみち一つ二つの仰せは承わられる。芸が身を喰う生業....