ろ書き順 » ろの熟語一覧 »禿げちょろの読みや書き順(筆順)

禿げちょろの書き順(筆順)

禿の書き順
禿げちょろの「禿」の書き順(筆順)動画・アニメーション
げの書き順
禿げちょろの「げ」の書き順(筆順)動画・アニメーション
ちの書き順
禿げちょろの「ち」の書き順(筆順)動画・アニメーション
ょの書き順
禿げちょろの「ょ」の書き順(筆順)動画・アニメーション
ろの書き順
禿げちょろの「ろ」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

禿げちょろの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. はげ-ちょろ
  2. ハゲ-チョロ
  3. hage-choro
禿7画 
総画数:7画(漢字の画数合計)
禿げちょろ
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:5文字(5字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

禿げちょろと同一の読み又は似た読み熟語など
剥げちょろけ  剥げちょろける  剥げちょろ  禿げちょろけ  禿げちょろける  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
ろょちげ禿:ろょちげは
ろを含む熟語・名詞・慣用句など
嶺ろ  虚ろ  兄ろ  辺ろ  空ろ  野ろ  夫ろ  後ろ紐  漫ろ歌  漫ろ言  織ろす  隠ろふ  後ろ様  後ろ髪  後ろ矢  後ろ面  漫ろ事  漫ろく  後ろ幕  漫ろぶ  後ろ幅  漫ろ言  移ろう  懇ろ分  漫ろ雨  大どろ  大とろ  前後ろ  銭ころ  中とろ  豚とろ  とろ火  肉串ろ  薄どろ  葱とろ  映ろう  餡ころ  ころ銭  ぞろ目  後ろむ    ...
[熟語リンク]
禿を含む熟語
ちを含む熟語
ろを含む熟語

禿げちょろの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

谷より峰へ峰より谷へ」より 著者:小島烏水
むくむくと擡《もた》げるようにして、耳に通《かよ》って来る、対岸の山を仰ぐと、斜めに截《き》っ立った、禿げちょろの「截《たち》ぎ」の傍には唐松の林が、しょんぼりと黒く塊まっている。 山の宿屋というものを....
クリスマス・カロル」より 著者:ディケンズチャールズ
やね。さあ包みをお開けよ、ジョー。」 が、二人の仲間にも侠気があって、仲々そうはさせて置かなかった。禿げちょろの黒の服を着けた男が真先駆けに砦の裂目を攀じ登って、自分の分捕品を持ち出した。それは量高《か....
随筆 寄席風俗」より 著者:正岡容
荷風の著作を手にした、黒襟の美しい女たちが、どうかすると桟敷に来ていた。――はばかりへ立つ通りみちに、禿げちょろけた鏡が懸かって、「一奴、紋弥、小南」などと、当時でさえもすでに古びた、金字で芸名が書かれて....
[禿げちょろ]もっと見る