皎潔の書き順(筆順)
皎の書き順アニメーション ![]() | 潔の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
皎潔の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 皎11画 潔15画 総画数:26画(漢字の画数合計) |
皎潔 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
皎潔と同一の読み又は似た読み熟語など
孔穴 皇闕 硬結 高潔 高血圧 最高血圧 人工血液 壙穴 膏血
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
潔皎:つけうこ潔を含む熟語・名詞・慣用句など
岡潔 廉潔 皎潔 皎潔 潔斎 潔浄 潔白 潔癖 岡潔 不潔 高潔 簡潔 清潔 貞潔 純潔 月形潔 源潔姫 高村潔 村田潔 丹生潔 池田潔 平潔行 藤井潔 田辺潔 竹脇潔 潔世王 粟津潔 井上潔 信時潔 郷古潔 志賀潔 武内潔真 藤堂高潔 清廉潔白 田保橋潔 精進潔斎 長谷川潔 渡辺潔綱 木下利潔 大伴潔足 ...[熟語リンク]
皎を含む熟語潔を含む熟語
皎潔の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「富士」より 著者:岡本かの子
けて豊かに垂れ下げ、輪廓の正しい横顔は、無限なるものを想うのみ、邪《よこしま》なる想いなしといい放った皎潔《きょうけつ》な表情を保ちながら、しら雲の岫《くき》を出づる徐《おもむろ》なる静けさで横に移って行....「高浜虚子著『鶏頭』序」より 著者:夏目漱石
めてくると、仕舞《しまい》には、自分と世界との障壁《しょうへき》がなくなって天地が一枚で出来た様な虚霊皎潔《きょれいこうけつ》な心持になる。それでも構わず元来吾輩は何だと考えて行くと、もう絶体絶命にっちも....「即興詩人」より 著者:アンデルセンハンス・クリスチャン
人の胸より出づとは思はれず。姑《しばら》く形あるものに喩《たと》へて言はんか。大いなる鵠《くゞひ》の、皎潔《けうけつ》雪の如くなるが、上りては雲を裂いて※氣《かうき》たゞよふわたりに入り、下りては波を破り....