研書き順 » 研の熟語一覧 »薬研の読みや書き順(筆順)

薬研の書き順(筆順)

薬の書き順アニメーション
薬研の「薬」の書き順(筆順)動画・アニメーション
研の書き順アニメーション
薬研の「研」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

薬研の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. や-げん
  2. ヤ-ゲン
  3. ya-gen
薬16画 研9画 
総画数:25画(漢字の画数合計)
藥硏
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

薬研と同一の読み又は似た読み熟語など
名古屋玄医  虎屋源太夫  粟生屋源右衛門  横谷玄圃  加賀屋源助  河内屋源七  瓦屋源珍  紀伊国屋源兵衛  細谷源二  堺屋源吾  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
研薬:んげや
研を含む熟語・名詞・慣用句など
研革  研摩  研削  研磨  研水  理研  落研  国研  研究  研学  研ぎ  研田  研北  研ぐ  研精  研鑽  研師  薬研  原研  研物  研き  筆研  研修  統数研  林研海  研磨盤  食総研  産総研  国語研  国総研  日文研  研出す  隈研吾  研物師  荒研ぎ  刀研ぎ  粗研ぎ  薬研堀  薬研彫  薬研台    ...
[熟語リンク]
薬を含む熟語
研を含む熟語

薬研の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

」より 著者:芥川竜之介
人通りが見えるだけでも、まだしも陽気でございます。其処に父は帳合ひを検《しら》べ、兄はせつせつと片隅の薬研《やげん》に甘草《かんざう》か何かを下《おろ》して居りました。 「ねえ、お父さん。後生《ごしやう》....
奇怪な再会」より 著者:芥川竜之介
うに長火鉢の前に、寝てばかりいるようになってから、かれこれ半月にもなりましたかしら。……」 ちょうど薬研堀《やげんぼり》の市《いち》の立つ日、お蓮は大きな鏡台の前に、息の絶えた犬を見出した。犬は婆さんが....
大正十二年九月一日の大震に際して」より 著者:芥川竜之介
《ほり》に何人も泳いでゐる人があつた。けふは――僕は見覚えのある濠《ほり》の向うを眺めた。堀の向うには薬研《やげん》なりに石垣の崩《くづ》れた処がある。崩れた土は丹《に》のやうに赤い。崩れぬ土手《どて》は....
[薬研]もっと見る