剛健の書き順(筆順)
剛の書き順アニメーション ![]() | 健の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
剛健の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 剛10画 健11画 総画数:21画(漢字の画数合計) |
剛健 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
剛健と同一の読み又は似た読み熟語など
金剛堅固 合憲 豪健 国際連合憲章 商号権 食品総合研究所
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
健剛:んけうご健を含む熟語・名詞・慣用句など
康健 健児 健児 健児 健剛 西健 保健 豪健 勇健 雄健 老健 健在 健児 壮健 健勝 健啖 健棒 健忘 健歩 剛健 健保 健筆 健闘 健投 健全 健羨 健診 勁健 榎健 頑健 林健 強健 尚健 健士 勇健 健安 路健 健易 健気 健脚 ...[熟語リンク]
剛を含む熟語健を含む熟語
剛健の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「木曽義仲論」より 著者:芥川竜之介
、焉ぞ傾倒を来さざるを得むや。平氏が藤門の長袖公卿を追ひて一門廟廊に満つるの成功を恣にせるは、唯彼等が剛健なりしを以て也。唯彼等が粗野なりしを以て也。唯彼等が菜根を噛み得しを以て也。詳に云へば、唯彼等が、....「最終戦争論」より 著者:石原莞爾
ン巡洋艦が同じアメリカの甲級巡洋艦に比べて、その戦闘力に大きな差異があるのは、主として日本の海軍軍人の剛健な生活のためである。先日、私は秋田県の石川理紀之助翁の遺跡を訪ねて、無限の感にうたれた。翁は十年の....「京都日記」より 著者:芥川竜之介
かつ》の如く自分の眼前へとび出して来たものである。…… が、慣れて見ると、不思議に京都の竹は、少しも剛健な気がしない。如何《いか》にも町慣れた、やさしい竹だと云ふ気がする。根が吸ひ上げる水も、白粉《おし....