健闘の書き順(筆順)
健の書き順アニメーション ![]() | 闘の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
健闘の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 健11画 闘18画 総画数:29画(漢字の画数合計) |
健鬭 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
健闘と同一の読み又は似た読み熟語など
健投 剣頭 剣闘士 圏套 拳闘 検討 献灯 見当 賢答 軒灯
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
闘健:うとんけ健を含む熟語・名詞・慣用句など
康健 健児 健児 健児 健剛 西健 保健 豪健 勇健 雄健 老健 健在 健児 壮健 健勝 健啖 健棒 健忘 健歩 剛健 健保 健筆 健闘 健投 健全 健羨 健診 勁健 榎健 頑健 林健 強健 尚健 健士 勇健 健安 路健 健易 健気 健脚 ...[熟語リンク]
健を含む熟語闘を含む熟語
健闘の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「木曽義仲論」より 著者:芥川竜之介
再云ふ彼は真に熱情の人也。実盛の北陸に死するや、彼其首級を抱いて※然として泣けり。水島の戦に瀬尾主従の健闘して仆るゝや、彼「あつぱれ強者や。助けて見て。」と歎きたりき。陣頭剣を交ふる敵を見る尚かくの如し。....「閑天地」より 著者:石川啄木
り (続) 斯《か》くの如きは、吾人が一歳有半の間、上下一致、民族的和協の実をあげて遂行したる猛烈の健闘によりて、漸《やう》やく贏得《えいとく》するに至れる帝国現下の状勢也。吾人は非常の驚喜と傲慢とを以....「渋民村より」より 著者:石川啄木
る神権の告勅《こくちよく》を実現するにありとしたり。されば彼に於ては祖国の理想と自由の為めに、尊厳なる健闘の人たるは実に其生存の最高の意義、信念なりき。彼|乃《すなは》ち絶叫して曰く、人生に於ける最大の幸....