籃書き順 » 籃の熟語一覧 »魚籃の読みや書き順(筆順)

魚籃の書き順(筆順)

魚の書き順アニメーション
魚籃の「魚」の書き順(筆順)動画・アニメーション
籃の書き順アニメーション
魚籃の「籃」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

魚籃の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. びく
  2. ビク
  3. biku
魚11画 籃21画 
総画数:32画(漢字の画数合計)
魚籃
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:2文字
同義で送り仮名違い:-

魚籃と同一の読み又は似た読み熟語など
夏麻引く  歌比丘尼  絵解き比丘尼  勧進比丘尼  緊急時避難準備区域  熊野比丘尼  航空性副鼻腔炎  蛇喰鷲  小歌比丘尼  打ち靡く  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
籃魚:くび
籃を含む熟語・名詞・慣用句など
魚籃  籃胎  籃球  茶籃  竹籃  魚籃  揺籃  土籃  揺り籃  揺籃歌  揺籃期  揺籃の地  揺籃時代  魚籃観音  揺り籃から墓場まで    ...
[熟語リンク]
魚を含む熟語
籃を含む熟語

魚籃の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

忠義」より 著者:芥川竜之介
を吹くので、未嘗《いまだかつて》、焼けたと云う事のない屋敷である。第二に、五月上旬、門へ打つ守り札を、魚籃《ぎょらん》の愛染院《あいぜんいん》から奉ったのを見ると、御武運長久|御息災《ごそくさい》とある可....
海のほとり」より 著者:芥川竜之介
笑い出した。そこへ向うからながらみ取りが二人《ふたり》、(ながらみと言うのは螺《にし》の一種である。)魚籃《びく》をぶら下《さ》げて歩いて来た。彼等は二人とも赤褌《あかふんどし》をしめた、筋骨《きんこつ》....
元日の釣」より 著者:石井研堂
方で無いです。併し、此様《こん》なのでも、二十枚も挙げると、…………さうですね、一貫目より出ますから、魚籃《びく》の中は、中々賑かですよ。鮒は全体おとなしい魚で、たとひ鈎に懸ツても、余り暴れんです。寒中の....
[魚籃]もっと見る