玄書き順 » 玄の熟語一覧 »玄人の読みや書き順(筆順)

玄人の書き順(筆順)

玄の書き順アニメーション
玄人の「玄」の書き順(筆順)動画・アニメーション
人の書き順アニメーション
玄人の「人」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

玄人の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. くろ-うと
  2. クロ-ウト
  3. kuro-uto
玄5画 人2画 
総画数:7画(漢字の画数合計)
玄人
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

玄人と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
人玄:とうろく
玄を含む熟語・名詞・慣用句など
玄米  穎玄  智玄  玄月  卓玄  大玄  尊玄  全玄  正玄  親玄  慧玄  玄叡  玄悦  玄蛙  玄覚  城玄  玄虚  印玄  玄也  玄理  玄圃  玄妙  玄門  玄様  玄奘  玄鑒  謝玄  信玄  幽玄  玄慧  玄上  玄恵  玄象  鄭玄  鄭玄  玄覧  玄興  玄慶  玄津  玄貞    ...
[熟語リンク]
玄を含む熟語
人を含む熟語

玄人の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

或る女」より 著者:有島武郎
がっていた。前には芸者ででもあったのか、それとも良人《おっと》の心を迎えるためにそう造ったのか、どこか玄人《くろうと》じみたきれいな丸髷《まるまげ》の女が着飾って、三人の少女を膝《ひざ》に抱いたりそばに立....
耳目記」より 著者:芥川竜之介
をのませてゐる女親。 一つは或女給の胸に下《さが》つたいろいろの学校のメダルの一ふさ。 一つは或|玄人上《くろうとあが》りの細君《さいくん》の必ず客の前へ抱《だ》いて来る赤児。 (昭和二年四月)....
続野人生計事」より 著者:芥川竜之介
そが》しさうだ。しかし実際さう云ふものだらうか? 主人 そりや実際さう云ふものだよ。 客 芸術上の玄人《くろうと》もかね? たとへば小説家とか、画家とか云ふ、―― 主人 玄人《くろうと》はまあ素人《....
[玄人]もっと見る