戸書き順 » 戸の熟語一覧 »遣り戸の読みや書き順(筆順)

遣り戸の書き順(筆順)

遣の書き順アニメーション
遣り戸の「遣」の書き順(筆順)動画・アニメーション
りの書き順アニメーション
遣り戸の「り」の書き順(筆順)動画・アニメーション
戸の書き順アニメーション
遣り戸の「戸」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

遣り戸の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. やり-ど
  2. ヤリ-ド
  3. yari-do
遣13画 戸4画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
遣り戸
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

遣り戸と同一の読み又は似た読み熟語など
遣り得  心遣り所  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
戸り遣:どりや
戸を含む熟語・名詞・慣用句など
廃戸  戸毎  閉戸  戸別  別戸  片戸  戸部  戸部  編戸  戸閾  平戸  背戸  八戸  半戸  舞戸  封戸  江戸  封戸  風戸  房戸  戸板  毎戸  揚戸  戸前  岩戸  戸川  戸滑  戸人  屋戸  釣戸  戸袋  戸棚  戸畑  戸頭  万戸  面戸  網戸  門戸  戸塚  戸長    ...
[熟語リンク]
遣を含む熟語
りを含む熟語
戸を含む熟語

遣り戸の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

地獄変」より 著者:芥川竜之介
りついて、私の体から辷《すべ》り落ちまいとする、――その拍子に、私はわれ知らず二足三足よろめいて、その遣り戸へ後ざまに、したゝか私の体を打ちつけました。かうなつてはもう一刻も躊躇してゐる場合ではございませ....
[遣り戸]もっと見る