戸書き順 » 戸の熟語一覧 »妻戸の読みや書き順(筆順)

妻戸の書き順(筆順)

妻の書き順アニメーション
妻戸の「妻」の書き順(筆順)動画・アニメーション
戸の書き順アニメーション
妻戸の「戸」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

妻戸の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. つま-ど
  2. ツマ-ド
  3. tsuma-do
妻8画 戸4画 
総画数:12画(漢字の画数合計)
妻戸
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

妻戸と同一の読み又は似た読み熟語など
夫問ひ  妻問ひ  夫問ふ  妻問ふ  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
戸妻:どまつ
戸を含む熟語・名詞・慣用句など
廃戸  戸毎  閉戸  戸別  別戸  片戸  戸部  戸部  編戸  戸閾  平戸  背戸  八戸  半戸  舞戸  封戸  江戸  封戸  風戸  房戸  戸板  毎戸  揚戸  戸前  岩戸  戸川  戸滑  戸人  屋戸  釣戸  戸袋  戸棚  戸畑  戸頭  万戸  面戸  網戸  門戸  戸塚  戸長    ...
[熟語リンク]
妻を含む熟語
戸を含む熟語

妻戸の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

野菊の墓」より 著者:伊藤左千夫
る。八百屋お七は家を焼いたらば、再度《ふたたび》思う人に逢われることと工夫をしたのであるが、吾々二人は妻戸一枚を忍んで開けるほどの智慧《ちえ》も出なかった。それほどに無邪気な可憐な恋でありながら、なお親に....
薄紅梅」より 著者:泉鏡花
と何の音もなくなると、うっすりと月が朧《おぼろ》に映すように、大路、小路、露地や、背戸や、竹垣、生垣、妻戸、折戸に、密《そっ》と、人目を忍んで寄添う風情に、都振《みやこぶり》なる雪女郎の姿が、寒くば絹綿を....
死者の書 続編(草稿)」より 著者:折口信夫
えて來た。蔀戸《シトミド》はおりて居て、枕邊は一面の闇がたけ高く聳えてゐる。其を感じたのは、東側の奧の妻戸が、一枚送つてあつて、もう早い朝の來てゐることを示してゐたから、却て南面《ミナミオモテ》の西側近く....
[妻戸]もっと見る