一聯の書き順(筆順)
一の書き順アニメーション ![]() | 聯の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
一聯の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 一1画 聯17画 総画数:18画(漢字の画数合計) |
一聯 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
一聯と同一の読み又は似た読み熟語など
一蓮 一連
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
聯一:んれちい聯を含む熟語・名詞・慣用句など
頷聯 聯結 聯碁 聯合 聯鎖 聯詩 聯想 聯隊 聯弾 聯動 聯邦 聯盟 聯綿 聯絡 聯立 聯亙 聯繋 頸聯 聯句 聯関 関聯 起聯 銀聯 結聯 聯袂 春聯 前聯 対聯 対聯 後聯 一聯 聯珠 柱聯 尾聯 聯想集団 漢和聯句 漢和聯句 中国銀聯 中国聯通 和漢聯句 ...[熟語リンク]
一を含む熟語聯を含む熟語
一聯の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「芭蕉雑記」より 著者:芥川竜之介
は一字の工《こう》の為に一句を穎異《えいい》ならしめるものである。例へば下に引用する岑参《しんしん》の一聯に徴《ちよう》するがよい。
孤燈燃客夢 寒杵搗郷愁
けれども学んだと断言するのは勿論頗る危険....「菊池君」より 著者:石川啄木
が、それでも能く続けて行く。「毎日」が先月|紙店《かみや》の払ひが出来なかつたので、今日から其日々々に一聯宛買ふさうだとか、職工が一日《ついたち》になつても給料を払はれぬので、活字函《ケース》を転覆《ひつ....「雲は天才である」より 著者:石川啄木
リンを弾き乍ら教へたら、矢張賞めてくれた、然も非常に面白い、これからは毎日歌ひますと云つて、歌詞は六行一聯の六聯で、曲の方はハ調四分の二拍子、それが最後の二行が四分の三拍子に変る。斯う変るので一段と面白い....