聯結の書き順(筆順)
聯の書き順アニメーション ![]() | 結の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
聯結の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 聯17画 結12画 総画数:29画(漢字の画数合計) |
聯結 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
聯結と同一の読み又は似た読み熟語など
国連決議 廉潔 連結
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
結聯:つけんれ聯を含む熟語・名詞・慣用句など
頷聯 聯結 聯碁 聯合 聯鎖 聯詩 聯想 聯隊 聯弾 聯動 聯邦 聯盟 聯綿 聯絡 聯立 聯亙 聯繋 頸聯 聯句 聯関 関聯 起聯 銀聯 結聯 聯袂 春聯 前聯 対聯 対聯 後聯 一聯 聯珠 柱聯 尾聯 聯想集団 漢和聯句 漢和聯句 中国銀聯 中国聯通 和漢聯句 ...[熟語リンク]
聯を含む熟語結を含む熟語
聯結の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「とむらい機関車」より 著者:大阪圭吉
関車があります。形式、番号は、D50・444号で、碾臼《ひきうす》の様に頑固で逞しい四対《よんつい》の聯結主働輪の上に、まるで妊婦《みもちおんな》のオナカみたいな太った鑵《かま》を乗《のっ》けその又上に茶....「副詞表情の発生」より 著者:折口信夫
と、同じ行き方に過ぎない。 これほど、「消ゆ」と言ふ、銷沈、煩悶或は悶死を意味する語と関係深く、又其と聯結する事によつて、一つの慣用句を形づくるのに満足した所の、古代人の心を考へる必要がある。 だが天象と....「フレップ・トリップ」より 著者:北原白秋
多蘭泊 汽車は駛《はし》る。 玩具のような、小さな、薄汚ない、ゴトゴトゴトゴトピイの二三輛の聯結列車である。それが私たち観光団第一班のためにわざわざ臨時に仕立てたというのである。これがまた、真岡....