聯書き順 » 聯の熟語一覧 »聯句の読みや書き順(筆順)

聯句の書き順(筆順)

聯の書き順アニメーション
聯句の「聯」の書き順(筆順)動画・アニメーション
句の書き順アニメーション
聯句の「句」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

聯句の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. れん-く
  2. レン-ク
  3. ren-ku
聯17画 句5画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
聯句
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

聯句と同一の読み又は似た読み熟語など
国連訓練調査研究所  連句  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
句聯:くんれ
聯を含む熟語・名詞・慣用句など
頷聯  聯結  聯碁  聯合  聯鎖  聯詩  聯想  聯隊  聯弾  聯動  聯邦  聯盟  聯綿  聯絡  聯立  聯亙  聯繋  頸聯  聯句  聯関  関聯  起聯  銀聯  結聯  聯袂  春聯  前聯  対聯  対聯  後聯  一聯  聯珠  柱聯  尾聯  聯想集団  漢和聯句  漢和聯句  中国銀聯  中国聯通  和漢聯句    ...
[熟語リンク]
聯を含む熟語
句を含む熟語

聯句の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

雛妓」より 著者:岡本かの子
が折れるんでしょう。夜遅くなって眠かなくって」 それはまるでわたくしの胸のうちに用意されでもしていた聯句のように、すらすらと述べ出された。すると雛妓は再び幼い商売女の顔になって、 「あら、ちっともそんな....
従軍五十日」より 著者:岸田国士
ながらこゝで、例の※陽湖の入口に大姑島といふ島があり、その島の同じ道教の寺を訪ねた際、壁間に掲げられた聯句を何気なく書きつけて来たから、参考の為に写してみる。 客至莫嫌茶味淡 山居不比世情濃 入吾門不分....
女房文学から隠者文学へ」より 著者:折口信夫
名の女房を装はれる様になるのは、自然な道筋である。 歌合せの、刺戟となつた点だけから見れば、在り来りの聯句・闘詩起原説は、手を携へて見る事が出来る。だが、平安初期の貴族・学者の流行させた詩合せや、聯句から....
[聯句]もっと見る