膿書き順 » 膿の熟語一覧 »蓄膿症の読みや書き順(筆順)

蓄膿症の書き順(筆順)

蓄の書き順アニメーション
蓄膿症の「蓄」の書き順(筆順)動画・アニメーション
膿の書き順アニメーション
蓄膿症の「膿」の書き順(筆順)動画・アニメーション
症の書き順アニメーション
蓄膿症の「症」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

蓄膿症の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ちくのう-しょう
  2. チクノウ-ショウ
  3. chikunou-syou
蓄13画 膿17画 症10画 
総画数:40画(漢字の画数合計)
蓄膿症
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:7文字
同義で送り仮名違い:-

蓄膿症と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
症膿蓄:うょしうのくち
膿を含む熟語・名詞・慣用句など
化膿  膿む  膿血  膿血  膿腫  膿汁  膿尿  膿漏  膿瘍  膿胸  排膿  血膿  蓄膿症  膿痂疹  化膿菌  膿疱疹  膿漏眼  膿毒症  肝膿瘍  肺膿瘍  脳膿瘍  緑膿菌  肺化膿症  歯槽膿漏  肝臓膿瘍  歯槽膿瘍  掌蹠膿疱症  化膿性肉芽腫  化膿性髄膜炎  薬剤耐性緑膿菌  多剤耐性緑膿菌    ...
[熟語リンク]
蓄を含む熟語
膿を含む熟語
症を含む熟語

蓄膿症の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

歯車」より 著者:芥川竜之介
かお茶を濁してゐた。しかし十四五の女生徒の一人はまだいろいろのことを問ひかけてゐた。僕はふと彼女の鼻に蓄膿症のあることを感じ、何か頬笑《ほほゑ》まずにはゐられなかつた。それから又僕の隣りにゐた十二三の女生....
一夕話」より 著者:芥川竜之介
会ったのは、大学病院へやって来た時に、若槻にもちょいと頼まれていたから、便宜を図ってやっただけなんだ。蓄膿症《ちくのうしょう》か何かの手術だったが、――」 和田は老酒《ラオチュ》をぐいとやってから、妙に....
歯車」より 著者:芥川竜之介
かお茶を濁していた。しかし十四五の女生徒の一人はまだいろいろのことを問いかけていた。僕はふと彼女の鼻に蓄膿症《ちくのうしょう》のあることを感じ、何か頬笑《ほほえ》まずにはいられなかった。それから又僕の隣り....
[蓄膿症]もっと見る