膿書き順 » 膿の熟語一覧 »血膿の読みや書き順(筆順)

血膿の書き順(筆順)

血の書き順アニメーション
血膿の「血」の書き順(筆順)動画・アニメーション
膿の書き順アニメーション
血膿の「膿」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

血膿の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ち-うみ
  2. チ-ウミ
  3. chi-umi
血6画 膿17画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
血膿
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

血膿と同一の読み又は似た読み熟語など
内海  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
膿血:みうち
膿を含む熟語・名詞・慣用句など
化膿  膿む  膿血  膿血  膿腫  膿汁  膿尿  膿漏  膿瘍  膿胸  排膿  血膿  蓄膿症  膿痂疹  化膿菌  膿疱疹  膿漏眼  膿毒症  肝膿瘍  肺膿瘍  脳膿瘍  緑膿菌  肺化膿症  歯槽膿漏  肝臓膿瘍  歯槽膿瘍  掌蹠膿疱症  化膿性肉芽腫  化膿性髄膜炎  薬剤耐性緑膿菌  多剤耐性緑膿菌    ...
[熟語リンク]
血を含む熟語
膿を含む熟語

血膿の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

偸盗」より 著者:芥川竜之介
けてある、麻の汗衫《かざみ》一つぎりで、ほとんど裸と変わりがない。見ると、その胸や腹は、指で押しても、血膿《ちうみ》にまじった、水がどろりと流れそうに、黄いろくなめらかに、むくんでいる。ことに、むしろの裂....
上田秋成の晩年」より 著者:岡本かの子
そのじくじくした欲情のしたたりを紙にとどめ得た。『雨月』『春雨《はるさめ》』の二草紙はいはばその欲情の血膿《ちうみ》を拭《ぬぐ》つたあとの故紙《こし》だ。しかし肉漿《にくしょう》や膿血は拭ひ得てもその欲情....
父の婚礼」より 著者:上司小剣
げた。爛れたやうに熟し切つた柿の實が、ぽたりと音をして自分の肩口に落ちると、惡性の腫物の崩れたやうに、血膿のやうな汁が、頬から頸筋へ撥ねかゝつた。自分はハツとして泣き顏をしながら足を止めたが、其の隙に家内....
[血膿]もっと見る