苧書き順 » 苧の熟語一覧 »苧環の読みや書き順(筆順)

苧環の書き順(筆順)

苧の書き順アニメーション
苧環の「苧」の書き順(筆順)動画・アニメーション
環の書き順アニメーション
苧環の「環」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

苧環の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. お-だまき
  2. オ-ダマキ
  3. o-damaki
苧8画 環17画 
総画数:25画(漢字の画数合計)
苧環
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

苧環と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
環苧:きまだお
苧を含む熟語・名詞・慣用句など
苧環  苧麻  苧績  績苧  苧屑  苧麻  刻苧  苧物  苧殻  赤苧  賃苧  麻苧  真苧  青苧  下げ苧  山苧環  苧環蒸  苧績宿  苧頭巾  生皮苧  藪苧麻  苧屑頭巾  深山苧環  苧阪直行  倭文の苧環  雀の苧小笥  餓鬼に苧殻    ...
[熟語リンク]
苧を含む熟語
環を含む熟語

苧環の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

即興詩人」より 著者:アンデルセンハンス・クリスチャン
の解けたるが、片頬に墜《お》ちかゝりて、褐色なる頸のめぐりに垂るゝを見る。その墨の如き瞳は、とこしへに苧環《をだまき》の上に凝注せり。焚《た》きさしたる炭の半ば紅なるが、媼の座の畔《ほとり》にちりぼひたる....
黒百合」より 著者:泉鏡花
頂戴をすることにしようじゃないか。私ばかりでない、まだ同一《おんなじ》心の者が、方々に隠れている、その苧環《おだまき》の糸を引張ってさ、縁のあるものへ結びつけて、人間の手で網を張ろうという意《つもり》でね....
式部小路」より 著者:泉鏡花
、それじゃ昨日《きのう》、晩方にも苦しみましたな。」 「ああ、そうです、」 金之助は話の糸の、乱れた苧環《おだまき》巻きかえし、 「その、氷嚢をあけていた、厭《いや》な人影が中へ入る、ひとりでに扉《ドア....
[苧環]もっと見る