蝋色の書き順(筆順)
蝋の書き順アニメーション ![]() | 色の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
蝋色の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 蝋14画 色6画 総画数:20画(漢字の画数合計) |
蝋色 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
蝋色と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
色蝋:ろいうろ蝋を含む熟語・名詞・慣用句など
地蝋 蝋梅 虫蝋 白蝋 蝋色 蝋紙 蝋紙 封蝋 蜂蝋 蝋型 木蝋 藍蝋 蝋管 水蝋 脱蝋 石蝋 蝋画 鯨蝋 蝋色 蝋石 魚蝋 鯨蝋 蝋燭 生蝋 屍蝋 蝋色塗 蝋屈症 蝋の木 晒し蝋 葉蝋石 蝋色鞘 花蝋燭 蝋細工 蝋色漆 蝋人形 蝋描染 伊予蝋 蝋燭足 洋蝋燭 白蝋虫 ...[熟語リンク]
蝋を含む熟語色を含む熟語
蝋色の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「金属人間」より 著者:海野十三
十坪ばかりであった。がらんとした部屋と思ったが、それは入口の附近の壁を見ただけのこと、それはいちめんに蝋色《ろういろ》に塗られて、なにもなかった。 左を向いて、奥正面と、右の壁とが、陳列室よりも、もっと....「灯明之巻」より 著者:泉鏡花
ろ》い面色《かおいろ》の、鈎鼻《かぎばな》が尖って、ツンと隆《たか》く、小鼻ばかり光沢《つや》があって蝋色《ろういろ》に白い。眦《まなじり》が釣り、目が鋭く、血の筋が走って、そのヘルメット帽の深い下には、....「三太郎の日記 第三」より 著者:阿部次郎
。色のうすはげた淺黄の大風呂敷で何かを背負つてゐた。肉の引しまつた、しかし、肉が柔かに骨をかくしてゐる蝋色の顏には、針のやうな鬚が茂生してゐた。帽子を眉深にかぶつたその逞しい眉の下には二つの眼が男らしく光....