蝸牛角上の争いの書き順(筆順)
蝸の書き順 ![]() | 牛の書き順 ![]() | 角の書き順 ![]() | 上の書き順 ![]() | のの書き順 ![]() | 争の書き順 ![]() | いの書き順 ![]() |
スポンサーリンク
蝸牛角上の争いの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 蝸15画 牛4画 角7画 上3画 争6画 総画数:35画(漢字の画数合計) |
蝸牛角上の爭い |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:7文字(7字熟語リストを表示する) - 読み:14文字同義で送り仮名違い:-
蝸牛角上の争いと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
い争の上角牛蝸:いそらあのうょじくかうゅぎか蝸を含む熟語・名詞・慣用句など
蝸牛 蝸牛 蝸牛 蝸牛 蝸牛 蝸角 蝸室 蝸廬 蝸牛考 蝸牛忌 蝸牛殻 蝸牛管 蝸牛被 同蝸牛 松永蝸堂 松井蝸庵 食用蝸牛 小築庵蝸堂 蝸角の争い 蝸牛角上の争い ...[熟語リンク]
蝸を含む熟語牛を含む熟語
角を含む熟語
上を含む熟語
のを含む熟語
争を含む熟語
いを含む熟語
蝸牛角上の争いの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「大菩薩峠」より 著者:中里介山
萩のうわ風ものわびしく、萩のうら風ものさびしい、この地上を吹かれ吹かれ、流され流され行く人生――そこに蝸牛角上の争いはあるけれども、魚竜ついに天に昇るのかけはしは無い、纔《わず》かに足を地につけながら仰い....「空中征服」より 著者:賀川豊彦
珍らしくないので、気にも止めないが、初めて来たものには珍らしかろう」 市長もまったく驚いてしまった。蝸牛角上の争いということは昔から聞いていたが、小川の底から見ると、それが現実に見えるのである。 「人間....