坑木の書き順(筆順)
坑の書き順アニメーション ![]() | 木の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
坑木の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 坑7画 木4画 総画数:11画(漢字の画数合計) |
坑木 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
坑木と同一の読み又は似た読み熟語など
亜高木 公僕 厚朴 耕牧 香木 高木 槁木 孔墨
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
木坑:くぼうこ坑を含む熟語・名詞・慣用句など
横坑 炭坑 導坑 坑木 入坑 廃坑 本坑 立坑 縦坑 竪坑 火坑 坑夫 石坑 坑儒 坑口 坑口 坑道 坑内 坑外 鉱坑 坑井 斜坑 開坑 入気坑 排水坑 排気坑 炭坑節 兵馬俑坑 立坑方式 坑内火災 焚書坑儒 斜坑方式 沿層坑道 常磐炭坑節 ビエリチカ岩塩坑 ウェリチカ岩塩坑 ...[熟語リンク]
坑を含む熟語木を含む熟語
坑木の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「蟹工船」より 著者:小林多喜二
か! 彼は何を思ったのか、手を振ったり、わめいたりして、無茶苦茶に坑道を走り出した。何度ものめったり、坑木に額を打ちつけた。全身ドロと血まみれになった。途中、トロッコの枕木につまずいて、巴投《ともえな》げ....「土鼠と落盤」より 著者:黒島伝治
供のなりをして働いている自分をいとおしく思った。涙ぐんだ。親爺は六番坑で竪坑《たてこう》から落ちて来た坑木に脚をやられた。そして、三本脚の松ツァンと呼ばれる不具者になってしまった。 「俺ら、トロ押せねえだ....「坑鬼」より 著者:大阪圭吉
《ガス》の検査中に被害を受けたものと見えて、直ぐ前の坑壁には切り離された発火坑の排気管が、針金で天盤の坑木に吊し止められ、踏台の上には分析用の器具が乱雑に置かれたままになっていた。 屍体は俯向《うつむ》....