蠢書き順 » 蠢の熟語一覧 »蠢愚の読みや書き順(筆順)

蠢愚の書き順(筆順)

蠢の書き順アニメーション
蠢愚の「蠢」の書き順(筆順)動画・アニメーション
愚の書き順アニメーション
蠢愚の「愚」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

蠢愚の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しゅん-ぐ
  2. シュン-グ
  3. syun-gu
蠢21画 愚13画 
総画数:34画(漢字の画数合計)
蠢愚
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

蠢愚と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
愚蠢:ぐんゅし
蠢を含む熟語・名詞・慣用句など
蠢爾  蠢動  蠢く  蠢蠢  蠢愚  蠢く  蠢く  蠢かす    ...
[熟語リンク]
蠢を含む熟語
愚を含む熟語

蠢愚の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

平将門」より 著者:幸田露伴
しや》は群集、智者は寥※《れう/\》、愚者は多※であつて、群衆して居るといへば既《すで》にそれは弱小|蠢愚《しゆんぐ》の者なる事を現はして居る位のものである。群衆心理は即《すなは》ち衆愚心理なのであるから....
学問のすすめ」より 著者:福沢諭吉
るいは野心と称すべしといえども、わが心身の働きを拡《おしひろ》めて達すべきの目的を達せざるものはこれを蠢愚《しゅんぐ》と言うべきなり。 第二 人の性は群居を好み、けっして独歩孤立するを得ず。夫婦親子にて....
[蠢愚]もっと見る