洪書き順 » 洪の熟語一覧 »洪大の読みや書き順(筆順)

洪大の書き順(筆順)

洪の書き順アニメーション
洪大の「洪」の書き順(筆順)動画・アニメーション
大の書き順アニメーション
洪大の「大」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

洪大の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こう-だい
  2. コウ-ダイ
  3. kou-dai
洪9画 大3画 
総画数:12画(漢字の画数合計)
洪大
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

洪大と同一の読み又は似た読み熟語など
円光大師  後代  交題  好題  行台  香台  高台  高大  赤魚鯛  線香代  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
大洪:いだうこ
洪を含む熟語・名詞・慣用句など
葛洪  日洪  洪範  洪恩  洪化  洪基  洪業  洪図  洪大  洪謨  洪濤  洪武  洪昇  洪繊  洪水  洪武銭  洪武帝  洪英植  洪喜男  洪茶丘  洪万植  森忠洪  毛受洪  洪秀全  黎元洪  黎元洪  洪積世  洪積層  緒方洪庵  渡辺洪基  船戸洪吉  洪範九疇  松崖洪蔭  今北洪川  洪積台地  洪岳宗演  洪水神話  安東洪次  矢口洪一  早山洪二郎    ...
[熟語リンク]
洪を含む熟語
大を含む熟語

洪大の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

茸の舞姫」より 著者:泉鏡花
す》らと裸体に巻く宝ものの美《うつくし》い衣服《きもの》だよ。これは……」 「うむ、天の恵《めぐみ》は洪大じゃ。茸にもさて、被《き》るものをお授けなさるじゃな。」 「違うよ。――お姫様の、めしものを持て―....
明治哲学界の回顧」より 著者:井上哲次郎
洋の長所を学ぼうという社会的要求の切なる際であったからして、福沢の苦心もむなしからず、その効果は意外に洪大となった。昔から「智恵アリトイエドモ勢イニ乗ズルニシカズ」ということがあるが、福沢はよく時の勢いに....
エリザベスとエセックス」より 著者:片岡鉄兵
にあなたの安全と名誉を守るための私の誠意ある処理と、法外な配慮が、まことの太陽としてこの宇宙にあまりに洪大に拡がり、ゆけどもゆけども、おぼろに怪しい一片の雲にすぎぬあなたの毒口の上を蔽うてやまぬからだと弁....
[洪大]もっと見る