洪書き順 » 洪の熟語一覧 »洪濤の読みや書き順(筆順)

洪濤の書き順(筆順)

洪の書き順アニメーション
洪濤の「洪」の書き順(筆順)動画・アニメーション
濤の書き順アニメーション
洪濤の「濤」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

洪濤の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こう-とう
  2. コウ-トウ
  3. kou-tou
洪9画 濤17画 
総画数:26画(漢字の画数合計)
洪濤
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

洪濤と同一の読み又は似た読み熟語など
蛍光灯  弧光灯  後唐  後頭  光頭  公稲  公党  公道  功稲  勾当  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
濤洪:うとうこ
洪を含む熟語・名詞・慣用句など
葛洪  日洪  洪範  洪恩  洪化  洪基  洪業  洪図  洪大  洪謨  洪濤  洪武  洪昇  洪繊  洪水  洪武銭  洪武帝  洪英植  洪喜男  洪茶丘  洪万植  森忠洪  毛受洪  洪秀全  黎元洪  黎元洪  洪積世  洪積層  緒方洪庵  渡辺洪基  船戸洪吉  洪範九疇  松崖洪蔭  今北洪川  洪積台地  洪岳宗演  洪水神話  安東洪次  矢口洪一  早山洪二郎    ...
[熟語リンク]
洪を含む熟語
濤を含む熟語

洪濤の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

中国怪奇小説集」より 著者:岡本綺堂
米を贈らせた。雷《らい》州から船路をゆくこと三日、風力がすこぶる強いので、帆を十分に張って走らせると、洪濤《おおなみ》のあいだに紅い旗のようなものが続いてみえた。 距離が遠いのでよく判《わか》らないが、....
黒部川奥の山旅」より 著者:木暮理太郎
心の胸を撫で下ろす。 漸く雪堤の縁に辿り着いて前面を見渡すと、如何だろう、急直なること更に甚しい雪の洪濤が襲いかかるようにそそり立っている、先へ登って早くも波頭に足を蹈み掛けた長次郎と源次郎の体が今にも....
[洪濤]もっと見る