諜書き順 » 諜の熟語一覧 »諜者の読みや書き順(筆順)

諜者の書き順(筆順)

諜の書き順アニメーション
諜者の「諜」の書き順(筆順)動画・アニメーション
者の書き順アニメーション
諜者の「者」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

諜者の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ちょう-じゃ
  2. チョウ-ジャ
  3. chou-ja
諜16画 者8画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
諜者
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

諜者と同一の読み又は似た読み熟語など
朝夕  長者  包丁者  随朝若水  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
者諜:ゃじうょち
諜を含む熟語・名詞・慣用句など
間諜  防諜  諜者  諜知  諜報  諜報戦  諜報機関  サイバー諜報活動    ...
[熟語リンク]
諜を含む熟語
者を含む熟語

諜者の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

海底都市」より 著者:海野十三
ているんだからね。この間も、博物標本室の、象《ぞう》の剥製《はくせい》標本の中から、のこのこと出て来た諜者《ちょうじゃ》がいたからね、わしの教室だって、決して安全な場所ではないんだ」 そういうカビ博士の....
草迷宮」より 著者:泉鏡花
謀計《はかりごと》を喋合《しめしあわ》せた、同じく晩方|遁《に》げる、と見せた、学校の訓導と、その筋の諜者《ちょうじゃ》を勤むる、狐店《きつねみせ》の親方を誘うて、この三人、十分に支度をした。 二人は表....
暗号数字」より 著者:海野十三
係のものは勿論のこと、営利専門のものもあるし、情報通信のもの、経済関係のものなどと、ずいぶんいろいろの諜者《ちょうじゃ》が活躍をしていた。時には同士討《どうしうち》もあって面白いこともあった。 およそ相....
[諜者]もっと見る