貢書き順 » 貢の熟語一覧 »貢ぎの読みや書き順(筆順)

貢ぎの書き順(筆順)

貢の書き順アニメーション
貢ぎの「貢」の書き順(筆順)動画・アニメーション
ぎの書き順アニメーション
貢ぎの「ぎ」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

貢ぎの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. み-つぎ
  2. ミ-ツギ
  3. mi-tsugi
貢10画 
総画数:10画(漢字の画数合計)
貢ぎ
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

貢ぎと同一の読み又は似た読み熟語など
見継ぎ  踏継ぎ  並継ぎ  墨継ぎ  撓み継手  御調  三上次男  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
ぎ貢:ぎつみ
貢を含む熟語・名詞・慣用句など
原貢  子貢  進貢  租貢  朝貢  調貢  土貢  入貢  年貢  貢物  来貢  禹貢  貢ぎ  貢物  貢米  貢法  貢馬  貢士  貢進  貢使  貢献  貢人  貢税  貢租  貢茶  貢納  貢調  貢挙  貢馬  郷貢  貢院  貢長丸  野崎貢  近藤貢  佐藤貢  貢する  箕田貢  山田貢  堀田貢  豊田貢    ...
[熟語リンク]
貢を含む熟語

貢ぎの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

雛妓」より 著者:岡本かの子
《げ》せなかった。これは早く外遊さして刺戟《しげき》するに如かないと考えた。伯母は、取って置きの財資を貢ぎ出して、追い立てるようにわたくしの一家を海外に送ることにした。この事が新聞に発表された。 いくつ....
小熊秀雄全集-13」より 著者:小熊秀雄
ンの出来ない 人々の生活の反覆性を 誰が一方で支配してゐるか 我々はそれを知つてゐる、 私はこの支配へ貢ぎ物をする、 到底受けとることの出来ない はげしい特別な思想を――、 雷(11)我々はどうしてもま....
妖怪学一斑」より 著者:井上円了
年内の天気を知ることができると申します。また、一年中の出来事を知る方法があります。たとえば、雪は豊年の貢ぎととなえて、雪がたくさん降ればその年は豊年である、あるいは烏《からす》が木の梢に巣を作るときは、そ....
[貢ぎ]もっと見る