昇降口の書き順(筆順)
昇の書き順アニメーション ![]() | 降の書き順アニメーション ![]() | 口の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
昇降口の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 昇8画 降10画 口3画 総画数:21画(漢字の画数合計) |
昇降口 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:7文字同義で送り仮名違い:-
昇降口と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
口降昇:ちぐうこうょし降を含む熟語・名詞・慣用句など
降参 降誕 降壇 降段 降着 降等 降任 降納 降板 降版 降誕 降卒 降霜 降車 降順 降将 降職 降神 降人 降水 降生 降雪 降伏 降兵 降魔 沈降 升降 登降 降服 投降 雨降 已降 昇降 来降 下降 霜降 降伏 降魔 降臨 降冪 ...[熟語リンク]
昇を含む熟語降を含む熟語
口を含む熟語
昇降口の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「或る女」より 著者:有島武郎
しかも自分ながら自分を怒《おこ》っているのが葉子にはおもしろくながめやられた。
いちばん近い二等車の昇降口の所に立っていた車掌は右の手をポッケットに突っ込んで、靴《くつ》の爪先《つまさき》で待ちどおしそ....「星座」より 著者:有島武郎
って西山さんを招いていた。
「危《あぶ》ないよ婆さん」
知らない学生が婆やを引きとめた。婆やは客車の昇降口のすぐそばまで来てまごついていたのだ。そこから人見さんが急いで降りてきた。
見ると人見さんの顔....「狂人日記」より 著者:秋田滋
だん小さくなっていって、遂にはまったく見えなくなってしまう。急速力で走る汽車でヨーロッパを横切り、その昇降口から眺めてみよ。ひと、ひと、ひと、どこまで行っても人だ。数限りない見知らぬ人が、野にも町にも、う....