降書き順 » 降の熟語一覧 »降壇の読みや書き順(筆順)

降壇の書き順(筆順)

降の書き順アニメーション
降壇の「降」の書き順(筆順)動画・アニメーション
壇の書き順アニメーション
降壇の「壇」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

降壇の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こう-だん
  2. コウ-ダン
  3. kou-dan
降10画 壇16画 
総画数:26画(漢字の画数合計)
降壇
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

降壇と同一の読み又は似た読み熟語など
後段  光弾性  公団  好男子  講壇  講談  降段  高弾性  高段  高談  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
壇降:んだうこ
降を含む熟語・名詞・慣用句など
降参  降誕  降壇  降段  降着  降等  降任  降納  降板  降版  降誕  降卒  降霜  降車  降順  降将  降職  降神  降人  降水  降生  降雪  降伏  降兵  降魔  沈降  升降  登降  降服  投降  雨降  已降  昇降  来降  下降  霜降  降伏  降魔  降臨  降冪    ...
[熟語リンク]
降を含む熟語
壇を含む熟語

降壇の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

火の柱」より 著者:木下尚江
主々義万歳」など思ひ/\の叫喚《けうくわん》沸騰《ふつとう》して、悲憤の涙を掬《むす》びたる青年弁士の降壇を送れり、 聴衆の少しく静まるを待つて、司会者の椅子《いす》を離れたる渡部伊蘇夫《わたべいそを》....
雲間寸観」より 著者:石川啄木
を揚げ今日の問題は決して黨派の關係感情の問題に非ず、去れば政友會の諸君も衷心を欺かず賛同せよと喝破して降壇せんとするや政友會の院内總理元田肇氏は島田氏に質問ありと叫び君の辯舌が餘りに巧妙なる故趣意の存する....
空中征服」より 著者:賀川豊彦
は何の役にも立ちません。私は諸君がこの案に全会一致をもってご賛成あらんことを希望します」 こう言うて降壇してしまった。 「議長質問」と呼声高く立ち上ったのは安治川《あじかわ》舟三という石炭商であった。 ....
[降壇]もっと見る