豪書き順 » 豪の熟語一覧 »豪気の読みや書き順(筆順)

豪気の書き順(筆順)

豪の書き順アニメーション
豪気の「豪」の書き順(筆順)動画・アニメーション
気の書き順アニメーション
豪気の「気」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

豪気の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ごう-き
  2. ゴウ-キ
  3. gou-ki
豪14画 気6画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
豪氣
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

豪気と同一の読み又は似た読み熟語など
欧州連合競争法  強弓  金剛経  空盒気圧計  経済統合協定  皇后旗  剛強  号旗  号泣  号叫  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
気豪:きうご
豪を含む熟語・名詞・慣用句など
定豪  豪的  豪酒  豪物  豪者  雄豪  豪邁  豪勇  豪胆  豪州  豪儀  豪気  頼豪  文豪  富豪  日豪  土豪  大豪  豪家  豪毅  忠豪  澄豪  周豪  豪い  豪尊  豪空  豪円  経豪  林豪  豪雄  豪遊  豪腕  勇豪  豪気  豪悍  豪猛  豪球  粗豪  酒豪  豪族    ...
[熟語リンク]
豪を含む熟語
気を含む熟語

豪気の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

眉かくしの霊」より 著者:泉鏡花
い。」 「ええ、笊《ざる》に三杯もございます。まだ台所の柱にも束にしてかかっております。」 「そいつは豪気《ごうぎ》だ。――少し余分に貰いたい、ここで煮るように……いいかい。」 「はい、そう申します。」 ....
大久保湖州」より 著者:芥川竜之介
想ひに得堪へで、仙千代が身に先だちて、必ず家康に公子が事を訴へしなるべく、座上無道の秀吉を罵りし憤慨の豪気も察せられたり。家康も於義丸は兎も角、仙千代招還せんことは作左が老情を酌みて、喜びて許ししなるべく....
活人形」より 著者:泉鏡花
は立処に裂いて棄てる強者《つわもの》が控えておると、口から出任せ吹き立つるに、得右衛門はあてられて、「豪気々々《えらいえらい》、その口で歩行《ある》いたら足よりは達者なものだ。さあ行《ゆ》こうかい。といえ....
[豪気]もっと見る