国書き順 » 国の熟語一覧 »国貨の読みや書き順(筆順)

国貨の書き順(筆順)

国の書き順アニメーション
国貨の「国」の書き順(筆順)動画・アニメーション
貨の書き順アニメーション
国貨の「貨」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

国貨の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こっ-か
  2. コッ-カ
  3. koxtuka
国8画 貨11画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
國貨
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

国貨と同一の読み又は似た読み熟語など
告解  国家  国歌  国花  国華  国会  国界  国幹道  国患  国漢  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
貨国:かっこ
国を含む熟語・名詞・慣用句など
愛国  異国  一国  英国  遠国  遠国  王国  開国  各国  寒国  汗国  監国  韓国  岩国  旗国  帰国  紀国  貴国  久国  救国  旧国  挙国  京国  強国  興国  郷国  禁国  近国  九国  君国  軍国  傾国  経国  兼国  建国  故国  湖国  護国  公国  康国    ...
[熟語リンク]
国を含む熟語
貨を含む熟語

国貨の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

火薬船」より 著者:海野十三
さけんだのも道理であった。スクリーンのうえに、とつぜん現れた汽船は、これぞ竹見が先に乗組んでいた仮装中国貨物船の平靖号であったではないか。 そのとき、竹見の背後で、船長ノルマンの、ふふふふと、うすわらい....
赤げっと 支那あちこち」より 著者:国枝史郎
ス》つづいて中華民国――こういう順序になっているそうなということや、銀相場が毎日変化するので、邦貨を民国貨幣に換算する場合、邦貨の一円が今日は民国貨幣の二円二十銭となり、明日は二円十五銭となり、明後日は二....
二葉亭四迷の一生」より 著者:内田魯庵
も日本の商業を拡げる事が出来たのは全く醜業婦のお庇《かげ》である。露国は自国の商工業を保護するために外国貨物に重税を課し、例えば日本の燐寸《マッチ》の如き一本イクラに売らねばならぬほどの準禁止税を賦課して....
[国貨]もっと見る